前回お伝えしたブレインダンプはやってみましたか?

脳の中で考えていることを全て出すといっても
思うようにでてこなかったんではないでしょうか?

僕の場合は、

欲しいものを書きだしたときに、

「これしかないの!?」

「意外と欲がないんだ・・・」

と思ってしまいました。

そこで、各ステップで
もう少しスムーズに書き出すためのヒントです。

次の要素をガイドに考えていくとスラスラ出てきます。

1、仕事
2、家庭
3、肉体
4、教養・知識
5、趣味
6、社会情緒
7、メンタル
8、お金・経済

このは2週間に一度やったほうがいいのですが、
僕の場合は、このステップ全部をやるのは、年に2回位です。

その他、頭の中が混乱してきたときにやってます。

いつもは、ステップ2を2週間に一回くらいやってます。

それで出てきた「やることリスト」を手帳に書いていくわけですが、
どうしてもやり残した仕事が出てきます。

これをまた手帳に書き写すのはかなりストレスになるので、
今は全て付箋に書き出して手帳にはってます。

この付箋仕事術は、1人ビジネスで有名な西田光弘さんに教えてもらいました。
無料レポートを読めば簡単にできます。

付箋仕事術の無料レポートはこちらを参考にしてください。
http://www.wakuwakuwork.com/fusenfree.html

 

追伸:ブレインダンは、自分の中で何か悶々としている時にやると
客観的になれますので是非覚えておきたいスキルの一つです。

ブレインダンの記事はこちら